宮川町のビアガーデンに寄せて頂きました。

7月15日から行われておる宮川町のビアガーデンに寄せて頂きました。 芸妓さんや舞妓さんがお給仕をしやはる催事で、京都のもんにも人気やとか。 ビアガーデンに行くのは人生2度目。楽しみどす。 今日のお料理お当番は 天ぷらの圓堂さん。 天むすも入ってます…

焼き肉やさん「祇園石屋」さんにお邪魔しました

焼肉やさんのいいところは、お野菜をぎょうさん食べられる事どすなぁ。 ナムルとかキムチ、それにお肉を包んで頂くはっぱとか。 先日久しぶりに焼肉やさんに行ってまいりました。 「祇園石屋」さんのオーナー、山本恵さんはとても綺麗な女性です(^^) 実は建…

花山椒頂きました!(^^)!

うちは皆、山椒好きどす。 かしわを頂く時は焼いてあろうが 揚げてあろうが 山椒。 おうどんかて山椒のぎょうさん入った七味を使います。 京都では実山椒も人気。緑の物や茶色い物と 用途に使い分けて頂きます。 その中でも「ひゃあぁ、上等のんや♪」と嬉し…

鴨川をどり。

今年の踊り、鴨川をどりも行ってまいりました♪ チケットとってくれはるお友達に感謝どす。 今年は180回。ただただその継続に敬服どす。素晴らしい。 記念して以前のポスターが飾られておりました。 鴨川をどりは尾上流なので物語の構成になっており、従って…

女将のおすすめお土産は…

今年の連休はお天気に恵まれております。ほんまによかったぁ。 そんな中わたくし比叡山に行ってまいりました。 昔両親とドライブした事を思い出します。 あの頃は上のロテルド比叡さんでお茶を飲む事もできたので、テラスでお紅茶を皆で頂いたんどす。今は宿…

今年の都をどりは春秋座で♪

祇園町の春の名物「都をどり」。 今年は歌舞練場が工事のため、造形大学のもつ春秋座という劇場で行われてます。 こちらの劇場に寄せて頂くのは初めて。 とっても楽しみにしておりました。 さすが芸術大学です。 大きな猫ちゃんのオブジェがあったり、スニー…

宇治の平等院に行ってきました

今日は少し雨に降られましたが、まだまだ桜は咲いてます。皆様はもうご覧になられましたでしょうか。 私はここのところ 上賀茂さんに行ったり宇治に行ったりと結構桜を見る機会がありました。 ほんまに綺麗どすさかい、車の運転が危ない危ない(笑)ついよそ…

いよいよ咲き始めた桜♪ わたくしのおすすめは( ^^)

お天気はこの週末少し残念ですが 硬かった京都の桜の蕾もやっとほころんでまいりました。 木屋町通りや川端通りは 普段あんまり通らへんのどすけど、この時期はわざと遠回りしても車で通ります。 毎日の季節の変化を木や花で知る。今ではそれが一番の贅沢か…

桜はもう少し待っておくれやす。代わりに…

今日はよいお天気の中、広沢の池の近くまで行ってきました。 女将会の例会を兼ねて 桜見物どす 今年の桜は遅咲きどすさかい蕾の見物どしたけど、梅はまだ綺麗に咲いてました。 敷地3万坪。穏やかな気持ちで四季の花を楽しむことができる貴重な場所やと思いま…

都和から徒歩5分!!京素材を使った創作料理(^◇^)

こんにちは。都和のサービススタッフの赤井です。今回も前回に引き続き都和から歩いて行けるごはん屋さんを紹介していきまーす!! 第二回目のお店は!!都和から徒歩5分のところにある京素材を使った創作料理屋さん 京都ichoya さんです!!こちらは私の通…

都和から徒歩8分!手軽に京風すき焼き「北斗」さん

こんにちは。なごみ宿都和のサービススタッフ赤井です。今回からは私たちの旅館都和から歩いて行けるごはんやさんを紹介していきたいと思います。なんのひねりもないテーマですが (;´・ω・) 、都和に泊まってくれるお客様、京都に遊びに来ようと思っている方に…

建仁寺さんで 京都和食の祭典がありました

3月になると ちょびっとぽかぽかしてきました。 先月北野の天神さんへ梅を観に行った時はまだまだ寒かったし 「今年の桜は遅いんかなぁ」と心配しましたが この様子なら例年通りな感じがします。 さてそんな中、今日は建仁寺さんで行われた「京都・和食の祭…

〜都和の女将がご案内する〜知られざる京都の路地(ろおじ)めぐり

京都の魅力は観光名所だけではありません。 むしろ、本当の京都、この町に暮らす人たちが大切に守り続けてきたものは「ろおじ」に潜んでいます。 京都人は「路地」と書いて「ろおじ」と読みます。 これは京ことばの一つで、なんでそう言うのかは私も知りませ…

京都 de メキシカン

はじめまして。なごみ宿都和サービスの赤井です。 今回は私がブログを書いていきたいと思います。女将さんのようなブログを書きたかったのですが、女将さんほど京都や旅館に詳しくない、、、汗 となったので、今回は私のお気に入りのメキシコ料理屋ラホヤに…

京都の節分

私らは何をするのもまず暦をみてから決めます。 例えば土用に家は建てません。 土をさわったらあかんのんどす。 それに呉服屋さんは絶対に仏滅には納品しはりません。 高島屋さんも百貨店やのに大きいお買い物の納品は仏滅は必ず避けはります。 暦を見て、え…

京都のお正月と宿の準備

京都には一年中、いろんなしきたりがあります。 年末で大事なんは、12月13日の『事始(ことはじ)め』。 この日には、祇園のきれいどころ、芸姑はんや舞妓はんが「おことうさんどす〜」と言いながら、 日頃お世話になっているお茶屋さんやお師匠さんのところ…

ここさえおさえれば旅館はもっと楽しい。上手な旅館の使い方、そっとお教えします。

京都に来るからには旅館に泊まってみたい……。 そんなふうに考えてくれはる方が増えているとか。 ほんまに嬉しいです。 せやけど旅館って、なにやら難しいとお感じの方もいはるとか? そんなことまったくないのになんでやろ。 思い当たる節のない私はサービス…